日本郵便は新サービスとして「スマートレター」を4月3日から開始することを発表しました。
まずは東京都内で実施し、5月以降は販売範囲を徐々に拡大し、秋ごろには全国で対応できるようにしていくようです。
このサービスの良い所は
・書籍やCDなどの厚さ2cm以内の小型の荷物までなら180円で郵送できる
・手紙や契約書、領収書、申込書などのいわゆる「信書」も郵送することが出来る
・ポスト投函できるので、窓口に行かなくても良い
こと。
デメリットとしては、サイズがA5サイズなので、A4サイズの書類は郵送できないことだが、文庫本は2冊まで入る上にレターパックライト(360円)の半額で郵送出来るので、ネット販売やヤフオクなどのオークション利用者にとっては利用価値は高いと思われる。
郵送料は意外とバカにならないコストだけに、有効に活用すればコストカットを出来るかもしれませんね。